fc2ブログ
takumakoのブログ
fx-5800Pツール開発
昔作ったゲーム

昔作ったゲームの紹介

OSはCP/Mを使い、ED(ラインエディタ)とASM(アセンブラ)を用いZ80マシン語で作成した。
エディタはカーソルが自由に動くスクリーンエディタではなく キーボードから一行毎にコマンド入力して作成していた。
例えば2Dで2行を削除とか。頭の体操になっていたと思う。

PC6001用ゲーム

エキサイトフィッシング
ENIXプログラムコンテストで入賞したゲーム

P6_0000.png


P6_0004.png

クッキンカレー

MS-132.gif


PC6001mkⅡシリーズ版ゲーム

Drスランプ バブル大作戦
少年ジャンプアイデアコンテスト入賞作品のPCゲーム化

k139604477_1.jpg

ウイングマン
PC-8801版をPC6001mkⅡに移植

wingman1.png

頭脳4989
PC-8801版をPC6001とPC6001mkⅡに移植

PC6001版

pc6001頭脳4989_c670d929674d6791


pc6001頭脳4989_399be6a236da3856

PC6001mkⅡ版

pc6001mk2頭脳4989_f9699632d6a9adab (1)


pc6001mk2頭脳4989_1bacced23573e7c2

(画像はネット上のものを使わせていただきました。問題がある場合は連絡下さい)

最近、MOに保存したソースファイルを発見
久しぶりにZ80を使ってみようかな。

その他、ファミコンソフトも作った。
ファミコンのCPUは6502互換品だった。
Z80と比べてエレガントなソースが書けるので感動した。

後日紹介します。

スポンサーサイト





アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター